IMG_1866
マブです。

写真は「水戻し(みずもどし)」されたB/Cダイヤモンドパイソンを「トジ」た原皮です。
ヘビのような原皮は3m以上の長さになります。
これを何もせず、「太鼓(ドラム)」の中に入れて、グルグル回してしまうと絡まってしまいます。
「太鼓(ドラム)」の中で絡まないように。。。

IMG_1864
写真のように一枚一枚綺麗に畳んで。。。

IMG_1865
 タコ糸で一箇所縛ります。
そうすると「太鼓(たいこ)」の中で絡まなくなります。
この工程を「トジ」といいます。
「トジ」の由来は

「綴じる(とじる) = 一つにつづり合わせる。縫い付ける」

から来ています。 

ちなみにダイヤモンドパイソンの場合、通常1000mが1ロットになります。
1ロット300〜350枚を一枚一枚「トジ」ていきます。
この「トジ」の作業はとても手間暇かかる作業ですが、「鞣し(なめし)」を行う上で不可欠な作業になります。



  爬虫類鞣製染色加工
株式会社太閤染革(たいこうせんかく)
e-mail: info@taikohsenkaku.com